いせやのブログ

八千代ふれあいパークの夕映え

八千代ふれあいパークです
みなさま こんにちは!

だいぶ寒くなってまいりましたね

今年も残すところあとわずかです

 

霊園には冬鳥の “ ジョウビタキ ” さんがやってきました

バラの枝で休憩していましたので

📸パシャリ!

オスのジョビオ君のようです

野鳥愛好家の方々の間では

ジョウビタキのオスを “ ジョビオ君 ”

メスを “ ジョビコちゃん ” と呼んだりするそうです

可愛いですね

 

 

バラ満開な秋でした🌹

園内のバラは このあと冬の強剪定&寒肥の作業が待っています

そろそろお花のシーズンが終わりつつあるということで…

 

今回は

 “ 八千代ふれあいパークの夕映え ” 

と題して

過去に撮りためた画像の中より

綺麗な夕焼けの写真をご紹介したいと思います!

夕映え ~ Part 1

 富士山 …スタッフルームより

 夕映え ~ Part 2 ~

おまけ …夕暮れ時の鳥さんたち(冬)

✨ 撮影した年は写真ごとに違います ✨

 

園内の見回りをしていると

様々な表情の夕焼けを見ることができます

“ 映える写真 ” をセレクトしてみました (^^)

 

年末年始にむけて何かと慌ただしい季節

リラックスなひと時をお過ごしいただければ幸いです

 

 

◆ 夕映え ~ Part 1 ◆

▼ 1月頃

落葉したコナラの木

 

▼ 4月頃

こちらは新緑の季節

夕日に照らされたコナラの木

 

▼ 5月頃

立体駐車場の壁面に伝ったバラも見事でした!

 

▼ 10月頃

水蒸気の量が多いと

鮮やかなピンク色の夕焼けになることがあるそうです

 

▲樹木葬ダイアナⅢ期墓所付近より見えた夕日

オレンジ色やピンク色の空と

うねった雲の様子が何とも言えない光景でした☀

 

▶ 八千代ふれあいパークの樹木葬 ◀

樹木葬のご案内は👆こちらよりご覧いただけます

 

▼ 9月頃

夕刻でもまだまだ暑い時期

眩しい西日

 

 

◆ 富士山 … スタッフルームより ◆

少し高い場所にあるスタッフルームより

富士山を撮影してみました

▼ 12月頃

 

▼ こちらは日中の様子

山をくっきり写したいところなのですが…

どうしても手前にある鉄塔にピントが合ってしまいます

デジカメでの望遠撮影は

なかなかムズカシイですね(;^_^A

 

 

◆ 夕映え ~ Part 2 ◆

それでは後半の夕映え画像です!

▼ 8月頃

雲から放射線状に広がる陽の光

 

▼ 5月頃

春満開の時期

 

▼ 12月頃

逆光で暗いシルエットになってしまいましたが

実は真っ赤なバラです💦

グラデーションの空に遭遇

 

▼11月頃

 

▼ 10月頃

オレンジ色の景色

 

 

◆ おまけ … 夕暮れ時の鳥さんたち(冬) ◆

▼ピラカンサの実をついばむメジロさん

日没前のお食事タイムでしょうか?

 

▼アカハラさん

夕日に向かって 何を思っているのでしょうか…

 

静かな夕暮れ時の八千代ふれあいパーク

いかがでしたでしょうか

みなさまの心に残る画像があると嬉しいです

 

おまけのおまけ♪

▲ 管理事務所内水槽

ヒドジョウさんも元気です!

水草を交換いたしました(^^)

 

それでは失礼いたします

 

八千代ふれあいパークの夕映え
トップへ