いせやのブログ
合同法要 新年祝祷会
八千代ふれあいパーク
皆さま、こんにちは。八千代ふれあいパークです。
お正月は晴天の気持ちの良いお天気が
続いておりましたが、皆さまどの様なひと時を
ご家族とお過ごしになりましたでしょうか。
合同法要のご報告
当園では、去る1月6日 ふれあいの碑のお客様を対象とした
新年祝祷会 合同法要を人数制限を設けてご参列者をお迎えし、
ご導師 金城寺ご住職様にお勤め頂き、執り行いました。
祭壇には例年同様、心を込めてご用意させて頂いた
お節料理をお供えさせて頂きました。
コロナ禍も三年目となり未だマスク着用の生活が続いています。
当園では人数制限を行い、安全優先で慎重に進めております。
ご参列人数制限を引き続きさせて頂いておりますこと、ご理解と
ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
<冬の園内の様子>
当園では年に2回お花の植栽をしており、11月頃皆さまの墓所等へ
主に、冬に元気な花をつけてくれるビオラを植栽しました。
ビオラは、様々な色や種類がありそれぞれ観察すると、とても綺麗で
可愛らしく、興味深い花です。これから春に向けて沢山花を増やし、
園内を明るく彩ってくれるのが、今から楽しみです・・・!!
<冬、限定の・・・>
当園では癒しの空間作りの一つとして、春夏秋にかけて休憩所の机上や
トイレ空間へ、園内のバラを毎朝スタッフが摘み取り飾っています。
花好きの私にとっては、とても楽しみな作業の一つです(^^)
ただ、真冬はバラも強剪定され無くなり、摘み取る花を探すのが難しくなる為、
近年は、園内のバラ等でドライフラワーを作り代わりに飾ることにしています。
まず、乾燥後綺麗な色になりそうなバラを選び、事務所内で乾燥加工をします。
園内で見つけた実も集めて加えると、アクセントとして良い感じになりました♪
冬のとある日一気に作りあげて無事、冬場の癒しのお花飾りが完成しました。
また5月のバラが咲く頃まで、皆様の目の保養になれば幸いです(^^)
皆さまが訪れてホッとくつろげる様な、そんな癒しの
空間作りに事務・植栽スタッフ一同今年も励んでいきたい
と思います。本年も皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。
