いせやのブログ
新年祝禱会 合同法要のご報告
八千代ふれあいパーク
皆さま、新年のご挨拶を申し上げます。
今年のお正月は素晴らしい晴天続きで、本当に
気持ちが良かったですね。皆さまもご家族でおせち料理
を囲み、一家団欒の一時を楽しまれた事と思います。
八千代ふれあいパークでは、少しでも皆さまを明るい
気持ちでお迎えしたく、所長自ら大きな花のアレンジ
を施し、華やかにエントランスを演出してみました。
ここで、皆さまにご報告いたします。
先日1月4日にふれあいの碑墓所をお持ちのお客様を対象に
毎年行う、新年祝禱会の合同法要を予定しておりましたが、
引き続き未だ収束の気配が見えない新型コロナウィルス感染
拡大防止の為大変残念ながら今回も中止とさせていただきました。
当日はこれまでと同様、日朝寺の中本ご住職にお越し頂き、
スタッフでお節を準備お供えし、皆さまに代り心を込めて
ご供養させて頂きましたので、どうぞご安心くださいませ。
スタッフ一同で、今年も心を込めてお節のご用意をさせていただきました。
また、例年3月に行う春季彼岸会の合同法要も、長引くコロナウィルス
感染拡大を鑑み、中止といたしました。お客様には引き続きご迷惑を
お掛けいたしますがご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
昨年はコロナ禍一色で、本当に大変な一年でした。
あいにく収束の気配が見られず心配が続いています。
でもきっと必ず、終息の時が訪れる事を信じて、
くじけず強いを持ち過ごして行きたいと思います。
最後に突然ですが珍しい作品をご紹介いたしますね。
昨年ブログでもご紹介していた植物「コキア」別名
「ほうき草」「帚木」とも呼びますが、先日出勤すると
枯れたコキアの立派なミニぼうき二本が出現!なんと
器用な植栽スタッフが手作りしてくれていました!
すごいです! まるで商品の様でビックリしてしまいました(^^)
本年も、そんな植栽スタッフとも一緒に、いつもと変わらない
癒しの空間作りに励み、皆さまのご来園をお待ちしております。