いせやのブログ
新緑の季節です!
八千代ふれあいパーク
こんにちは、八千代ふれあいパークです。
暖かく過ごしやすい日が多くなってきたかと思えば
まだまだ肌寒い日もありますね。
毎年5月中頃から順次咲き始める園内のバラたちですが、
寒さにも負けず、今年一番乗りで開花したのはこの子たちです!
スロープのアーチ上のバラですが、
気が早い子たちで4月中旬には咲き始めておりました(*^^*)
園内のバラは比較的匂いの薄い品種が多いのですが、
管理棟周りのバラは香りを楽しんでいただけるよう
匂いの強い品種を揃えております。
藤色やピンク系の花を咲かせるブルーパフュームやローズポンパドール、
夜来香(イエライシャン)・・・
まだつぼみですが、あと数週間で咲き始めるかと思います。
天気の良い日には外のお席でお茶をするのも気持ちのいい季節になってきましたので、
ぜひ、バラの香りとともにお楽しみくださいませ。
4月から5月にかけて、清明~穀雨~立夏と季節が移ろいますが
今は立夏。新緑の季節なだけあり園内も緑が多く、
バラ以外のお花もちらほらと咲き始めております。
コナラの木も気づけばこんなに葉っぱが・・・!
管理棟前のヤマボウシも立派な姿に。
ヤマボウシは5~6月頃にハナミズキに似たお花が咲くので
そちらも待ち遠しいですね!
バラの開花まであと少し!
お参りがてら、ぜひ満開のバラをお楽しみくださいませ!