いせやのブログ
観察日記 ~ミモザの花も咲きました~
八千代ふれあいパーク
みなさま こんにちは
八千代ふれあいパークです
と て も 綺 麗 に
「ミモザ」の花が咲きました!!
咲きたては レモンイエロー とても鮮やかです
ミモザの花言葉には “友情・感謝・思いやり”などがあるそうです
ご家族やご友人 日頃お世話になっている方々へ
感謝の気持ちをこめて ミモザのお花をプレゼントするのもいいですね
さて 今回の観察したものは・・・
この植物 何でしょうか??
当聖園のスタッフにこの画像を見せたところ
「ミョウガ?!」「絶対ミョウガ!!」と言っていました(笑)
たしかに 繊維質でほんのりと赤く美味しそうな感じも・・・
もちろん「ミョウガ」ではございません・・・
ではご一緒に観察を
↓
↓
そろそろ お気づきになられましたね♪
答えは「クリスマスローズ」です
まだまだ寒いこの時期 気持ちをなごませてくれるお花です
園内には様々な種類が植えてあります
「クリスマスローズ」めぐりもいかがでしょうか♪
綺麗なので ドライフラワー&押し花にしてみました
まず 花材を準備
↓
保存容器に乾燥剤を少し入れ お花を並べていきます
崩さないように そーっと お花がかくれるまで乾燥剤を追加します
↓
密閉して一週間ほど待ちます
↓
完成したお花です
雌しべ&雄しべも 綺麗にドライにできました♪
↓
グラスを用意し 乾燥材を入れ お花をセットします
のび~るラップをかけ ピーンと張り 端をカットして完成です!
↓
ミモザは押し花に!
モフモフしているので 片側半分をカットし 押し花用の乾燥シートへ
小さなポンポンも隙間に置いて
↓
二段目は クリスマスローズなど園内のお花も一緒に
↓
同じシートを上からかぶせ 重たい物をのせて一週間待ちます
↓
出来上がったお花を台紙にのせ ラミネートしたら完成です♪
こちらの”押し花フォトフレーム” 管理事務所にて販売しております!
園内の景色です
先月中旬 雨上がりに虹を見ることができました!
とても幻想的な夕方の園内
ついに あの山を映像で捉えることができました!!!
建物の間 鉄塔の奥に映る影!
「富士山」です!!
立体駐車場付近から見ることができます
少し話はそれますが
北海道に「羊蹄山」という山があります
美しい姿から 別名で「蝦夷富士」とも呼ばれているそうです
むか~し むか~し バスガイドさんから伺ったのですが
日本各地の「〇〇富士」と呼ばれる山の写真を並べて
富士山はどれでしょう??とクイズをすると
「羊蹄山」を選ばれる方が多いのだとか・・・
富士山のイメージ像にピッタリなのかもしれませんね
観察日記の最後は こちらです
園内の花柄がら摘みをしている時に見つけました
「ビオラの種」です
おぉ~っと感激しました
ではでは 今回はこのあたりで・・・
早く暖かくなりますように・・・
