
後継者のいない方のために
亡くなられた方の魂の平穏を祈って、墓碑には人と人の和、やわらかさを意味する「和」の文字が刻まれています。
※「ふれあいの碑」を通じて、新しい縁を結ばれた方々とともに、お名前が刻まれます。
- ●秋津ふれあいパーク
●花小金井ふれあいパーク
●小平ふれあいパーク
●府中ふれあいパーク
●佐倉ふれあいパーク
●西東京墓苑
永代供養墓とは…
後継者がいなくても寺院や霊園が永代にわたって供養と管理を
してくれるお墓の総称。合祀墓、合同墓とも呼ばれます。
将来自分だけのお墓に入りたい、子供や孫に負担をかけたくない
などの理由から選ばれることが増えています。
ふれあいの碑は、バラ咲く聖園にあります。
いせやは、バラ咲くガーデニング霊園「ふれあいパーク」に、永代にわたって墓所のお守りとご供養をさせていただく「ふれあいの碑」をつくりました。いつまでも生き続ける個人の意志を、心のふれあいをかたちにした新しいスタイルのお墓です。
後継者のいない方のために
亡くなられた方の魂の平穏を祈って、墓碑には人と人の和、やわらかさを意味する「和」の文字が刻まれています。
※「ふれあいの碑」を通じて、新しい縁を結ばれた方々とともに、お名前が刻まれます。
ご夫婦でお入りになりたい方のために
家族制度にとらわれることなく、ご夫婦の絆をいつまでも大切にしたいという方、二人で末永く心穏やかな眠りを、という方のための夫婦墓です。
彫刻料以外のお墓のすべて(墓所利用料・石碑・納骨室)を含んだ墓所です。
※プレートにはご夫婦のお名前を刻むことができます。
ご家族お二人で入りたい方のために
お二人用のプレートタイプの永代供養墓です。お二人目の方のご命日より、13年後に合祀させていただきます。お二人目の方の埋葬後は年間管理料は掛かりません。
※プレートにはご家族のお名前を刻むことができます。
ご家族で入りたい方のために
ご家族のやすらかな眠りを表現したふれあいの碑を囲む、広々とした美しい墓域の一画に、高さを抑えたスタンドタイプの墓石が特徴の家族墓を。ガラスや金属を組み合わせ、より個性的なお墓にすることもできます。
「ふれあいパーク」は、ガーデニング霊園のパイオニア いせやが造成から管理・運営まで手がける、明るく開かれた公園のような霊園です。各ふれあいパークは心地よい空間づくりをテーマに設計されています。いつでも気持ちよくお参りできるよう、スタッフが心をこめたホスピタリティでお迎えいたします。
ヨーロッパ流ガーデニング技術が息づく霊園
公園のように美しく整理されたガーデニング霊園
武蔵野の自然林を次世代へ伝える。本格的ガーデニング霊園
住宅街の街並みに調和する都市型庭園墓地
バラ咲くガーデニング霊園の第1号
童謡「夕やけ小やけ」のモデルとなった名刹が管理する公園墓地
日本初 一年中お参りができるガーデニング納骨堂
【納骨堂使用料】
夫婦用:125万円~(別途、年間管理料と修繕費がかかります。)
樹木葬:52万円(別途、修繕費がかかります。)
武蔵小金井駅徒歩6分。継承者の心配なく、安心して想いを託していただける、 和モダン庭園墓と室内納骨堂
【墓所使用料】
集合墓:30万円~(年間護持会費はかかりません)
家族墓:120万円(年間護持会費12,000円)
納骨堂:70万円~(年間護持会費10,000円~)
樹木葬:40万円~(年間護持会費はかかりません)
※彫刻料が別途かかります。
※納骨堂については納骨壇用プレート代が別途かかります。
※樹木葬については専用収骨容器代・ネームプレート代等が別途かかります。
緑豊かな小平の地に「和モダン庭園墓」誕生
【墓所使用料】
集合墓:30万円(年間管理料はかかりません)
樹木葬:33万円~(年間管理料はかかりません)
※彫刻料が別途かかります。
※樹木葬については専用収骨容器代・粉骨代・ネームプレート代が別途かかります。
自然光が差し込む心地よい室内納骨堂
【納骨堂使用料】
集合型納骨堂:20万円~(年間管理料はかかりません)
納骨壇(仏壇形式):80万円~(年間管理料12,000円~)
霊廟型納骨堂(モーソリウム):50万円~(年間管理料12,000円~)
※納骨壇(仏壇形式)タイプについては彫刻料が別途かかります。
※霊廟型納骨堂タイプについてはプレート代が別途かかります。
由緒と感性をあわせ持つ名刹。東京タワーのおひざ元で眠る。
【永代供養料】
集合墓:42万円(年間植栽維持費はかかりません)
夫婦墓:145万円(年間植栽維持費12,000円)
樹木葬:63万円(年間植栽維持費はかかりません)
※彫刻料が別途かかります。
※夫婦墓・樹木葬については専用収骨壺料金が別途かかります。
交通至便。バラと緑に囲まれた都内希少の庭園型ガーデニング霊園
【墓所使用料】
集合墓:48万円(年間管理料はかかりません)
樹木葬:65万円(年間管理料はかかりません)
※永代供養墓については彫刻料が別途かかります。
歴史と文化と自然が息づく古都鎌倉でやすらぐ
【永代使用料】
集合墓:35万円(年間植栽維持費はかかりません)
夫婦墓:120万円〜(年間植栽維持費12,000円)
家族墓:195万円〜(年間植栽維持費12,000円)
樹木葬:28万円〜(年間植栽維持費はかかりません)
※彫刻料が別途かかります。
都筑インター隣接の好立地に、花と緑の癒しの霊園
【永代使用料】
集合墓:30万円~(年間管理料はかかりません)
家族墓:78万円〜(年間管理料6,600円)
樹木葬:48万円(年間管理料はかかりません)
※家族墓ではペットも一緒に納骨できます。
緑豊かな墓域とアクセスの良い立地のガーデニング霊園
【墓石使用料・墓石工事代・彫刻料・専用骨壺代・粉骨料・永代管理料(50年間)】
永代供養付き墓所:867,600円~
※お骨壺は専用骨壺で最大7つお納めできます。
※ペットも一緒に納骨できます。
500有余年の歴史と伝統と文化を受け継ぐ由緒あるお寺です
【墓所使用料】
集合墓:33万円(年間墓地護持費はかかりません)
家族墓:80万円(年間墓地護持費6,000円)
※彫刻料が別途かかります。
陽光降り注ぐ開放的な墓域、周辺6駅からアクセス可能な都市型霊園。
【墓石使用料・管理料・彫刻料・合祀納骨料・合祀墓使用料】
夫婦墓:672,000円(年間管理料はかかりません)
※墓所使用期限:1人目の方を納骨し、2人目の方の納骨日より12年間となります。
JR南武線「谷保」駅南口より徒歩3分! 車の利用がなくても、最寄り駅から徒歩で行ける便利な霊園。
【墓所使用料】
集合墓:20万円(年間管理料はかかりません)
※彫刻料が別途かかります。
花のお寺「宝積寺(ほうしゃくじ)」に「和モダン庭園墓」誕生
【墓所使用料】
集合墓:納骨時合祀タイプ 8万円(年間管理料はかかりません)
13回忌後合祀タイプ 18万円(年間管理料はかかりません)
一人用・二人用:28万円〜(年間管理料6,000円)
家族墓:58万円~(年間管理料6,000円)
※彫刻料が別途かかります。
※一人用・二人用・家族墓は、ご安置期間(7回忌・13回忌)をお選びいただけます。ご安置期間により墓所使用料が異なります。
※墓所使用期限:最後の方の納骨日より6年間(7回忌タイプ)、12年間(13回忌タイプ)となります。
地域の風景に溶け込み、自然があふれ、訪れた人が心からやすらぐことができる、公園のような霊園。
居心地の良い空間のなかで、深い安らぎ、生きる喜び、家族の絆をより多くの人々に分かち合っていただきたい。私たち「いせや」は、新しい霊園作りを通して、新しい霊園文化を創造してゆきたいと考えています。
公園型霊園のパイオニアとして…
平成7年、日本初のガーデニング霊園を千葉県佐倉市に創設。訪れる方すべてが心から安らげる、開放的で、緑あふれる霊園を提供したい。そんな思いから、今日に至るまで7カ所の霊園を開設してきました。日々、管理の行き届いた園内環境とサービスは、多くの皆さまに評価いただいております。
ふれあいパークとは
いせやが造成から管理・運営まで手がける霊園です。霊園専属の管理スタッフが、清掃やお花の手入れなどきめ細かく徹底しております。交通アクセスに優れ、気軽にお参りのできる至近さと、緑豊かな好環境を兼ね備えています。
バリアフリー、駐車場完備、車椅子の貸出、霊園各所にベンチや休憩所を完備。いつでも気持ちよくお参りできるよう、スタッフが心をこめたホスピタリティでお迎えいたします。