いせやのブログ
小平バードウォッチング&春のお彼岸
小平ふれあいパーク
こんにちは。
小平ふれあいパークの中村です。
🌸🌸本日3/3はひな祭りです🌸🌸
天気もひな祭りにふさわしい暖かな陽気で、とっても気持ちがよかったです。
霊園のお花たちも春の陽気に嬉しそう……。
前々回のブログでご紹介した、剪定したてのつるバラも↓
こんなに沢山の芽が出てきました!↓
今年は暖かい日が多い為、バラの開花も例年より早まりそうです。
また、小平ふれあいパークには多くの樹木が残っているため
たくさんの鳥を見ることができます。
~🐦小平バードウォッチング🐦~
まずはおなじみのハト。
こちらは「キジバト」という種類のハトで、うろこ模様の羽根が特徴です。
こちらは小平市の市鳥でもある「コゲラ」。
キツツキの一種であり、英名は゛Japanese Pygmy Woodpecker゛ 。
「日本にいる小さなキツツキ」という意味だそうです。
今日も元気につついてました!
ちなみにこの鳥が由来となっている「こげらまんじゅう」、
小平和菓子組合加盟店さんが作るものには栗が入っているようです🌰
最後はこちら。
雑木林に住むヒヨドリ。
日本ではよく見られる鳥ですが、世界的にはあまり多く分布していないそうです。
今日は水浴びをしていました。
気持ちよさそうですね~(^^)
園内を歩いている時、鳥のさえずりや水浴びの様子がみられると
自然を感じられて心がほっとします……。
お参りの際にはぜひ空にも目を向けてみてください。
そして、霊園としては大事なお彼岸の季節がもうすぐやってきます!!
小平ふれあいパークでは、お彼岸中は季節に合わせた特別なお花をご用意しております。
(3/14~3/23日まで)
ぜひご利用くださいませ。
