いせやのブログ
盂蘭盆会合同法要を執り行いました
秋津ふれあいパーク
こんにちは!
秋津ふれあいパーク管理事務所です。
本日、秋津ふれあいパークの盂蘭盆会合同法要を執り行いました
今回も、経営主体の真言宗 豊山派 持明院の木村副住職にお勤めいただき
永代供養墓をお持ちのご家族の皆様に代わりまして、霊園スタッフが参列いたしまして
手を合わさせていただきました
(撮影スタッフもご焼香させていただきました!)
秋津ふれあいパークにお眠りの皆さまが心安らかにお眠りいただけるよう
またご家族の皆さまが健康にお過ごしいただけますよう、お祈りさせていただきました
=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=
先週まではなんだか過ごしやすい日が続いていたように思ったのですが
グーンと暑さが戻ってきましたね!🌞🥵💦
お参りの方も暑さで大変そうです・・・
夏の暑さ対策に、管理事務所では
冷たい麦茶やうちわ、ひんやりしたおしぼりを
ご用意しております!
特に水分補給は熱中症予防のためにも、お参りの前や後にはお気軽にご利用くださいね!
=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=…=i=
最後に・・・今年もこの子の季節です
ハグロトンボさんです
(大変素早いためベストショットは撮れませんでした・・・)
現在、園内の随所で見かけることが出来ます
別名神様トンボや極楽トンボとも呼ばれ
お盆の時期によく見かけることから
「ご先祖様の魂がトンボになって帰ってきた」・・・とも言われていたようです
とまっているとゆっくりと羽を閉じたり開いたりするのですが
それが人が神様や仏様に向かって手を合わせているのと似て見えます
8月13日からお盆に入ります
お参りの際にハグロトンボと出会えましたら、その際はぜひハグロトンボと一緒に
ご先祖さまへ手を合わせていただけたらと思います
