いせやのブログ
秋津ふれあいパークより 修正会合同法要のご報告
秋津ふれあいパーク
1月12日、秋津ふれあいパーク経営主体 持明院の木村副住職のお勤めの元、
修正会合同法要を執り行いました。
前回に引き続き、ご家族の皆さまのご参列は中止という形で執り行わせていただきましたが
皆さまに代わり、霊園スタッフが参列し ご焼香しました。
約1時間、持明院様が心を込めてご読経くださいました。
合同法要のご案内をお送りの皆さまには既にお知らせしておりますが
次回の春彼岸合同法要におきましても、今回と同様、
ご家族の皆さまのご参列は中止となります。
大変心苦しい状況が続きますが、ご供養に関しましてはこれからも
霊園スタッフが皆さまの代わりとなって続けて参りますので
どうぞご安心くださいますようお願い申し上げます。
肌を刺すような冷え込みが続いております。
園内のロゼリア区画にある噴水も、朝には小さなスケートリンクのようになっています。
集合墓 和のモニュメントにも、どでかいツララが…😨💦
所長曰く、ここまで立派なツララは初めて見たそうです。
お参りの方も、「やっぱり東京よりも寒いね~」とよく仰られます。
そう…霊園のお隣から東村山市(東京都)とはいえ、秋津ふれあいパークは埼玉県所沢市。
園内の水道も、午前中は凍り付いてお水が出なかったり…
お参り中、ご不便をおかけすることがあるかもしれません。
何かございましたら管理事務所スタッフまでお気軽にお声がけくださいませ!
