いせやのブログ
秋津ホールロゼリア
セレモニー事業部
こんにちは!
セレモニー事業部新入社員の宮山です。
まだまだ、寒暖差を感じる今日この頃でございますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
前回は花小金井ふれあいパークにあるホールロゼリアを紹介させていただきましたが
今回は秋津ふれあいパークのホールロゼリアを紹介させて頂きます。
秋津ふれあいパークのホールロゼリアも他の式場に負けないぐらい魅力がございます。
(前回の記事と読み比べながら見て頂けるとより、お互いの良さを感じられるかもしれません。)
今回は秋津ふれあいパークのホールロゼリアの魅力をお伝えさせていただきます。
ホール全体は木目調になっており、暖かさと和風な雰囲気を両立させております。
木目素材ならではの癒しもあり、式場の緊張感も程良く解かれた穏やかな空間となっております。
秋津ふれあいパークのホールロゼリアにもステンドグラスが有ります。
花小金井よりも座席の近くで見ることが出来ますので、ステンドグラスの細やかな技術をより実感出来ます。
ステンドグラスから差し込む光は、秋津ふれあいパークのホールロゼリアでも見ることが出来ます。
花小金井ふれあいパークと同様に時間と天気の条件が揃わないと見ることが出来ず
こちらも大変貴重なものとなっております。
個人的に気に入っている箇所が秋津ふれあいパークを一望できるこのテラスです。
霊園の各箇所の植物を一望することができ、四季折々で景色が大幅に変わっていきます。
このテラスでお茶を飲みながら、秋津ふれあいパークを眺めていると、本当に穏やかな気持ちになります。
こちらのホールも祭壇に花が飾られるとやはり圧倒されてしまいます。
花小金井ふれあいパークのホールロゼリアとは一味違った凄みを感じます。
他のふれあいパークの方でも、式場はお好みや利用のしやすさでお選びいただけます。
秋津ふれあいパークのホールロゼリアでも事前にご連絡いただければ、実際にご見学いただくことができます。
実際に祭壇やホールの雰囲気を感じていただくことで、より具体的なイメージを持っていただけると思います。
ご希望のお客様には、葬儀に関する様々なご相談を承ります。
ご不明な点やご不安なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
セレモニー事業部より、心を込めてご案内させていただきます。
