いせやのブログ
節分👹🫘
秋津ふれあいパーク
こんにちは、秋津れあいパークです😊
春の陽気を思わせる暖かい日だったり突然冬を実感させられる寒い日がきたりと
皆様は寒暖差や風邪などで体調を崩されてないでしょうか!?
秋津ふれあいパークスタッフも日々体調管理に気を付けながら
皆様がご来園されるのを元気に迎えたいと思っております😌✨
さて2月3日といえば節分ですね🫘👹
今年も皆様の無病息災を願い節分の豆とべっこう飴をお配りしておりました!
節分の日には豆まきもですが恵方巻を食べたり他にもゲン担ぎで様々な食べ物が食べられるようで、調べてはじめて知った物もありました🥢🥜
ここで恵方巻の雑学を一つ紹介したいと思います!
もともと節分に食べられる太巻き寿司”恵方巻”は関西を中心に食べられていたそうですが
今では全国に定着しつつあり、色んな恵方巻が販売されていたりしますね✨
また縁を切るに通じないよう恵方巻をその年の恵方(縁起が良いとされる方角)を向き
無言で1本食べきるのが良いとされています🍴
無言で食べるのは「話すと運が逃げていく」と考えられていたことに由来するようです!
今年2024年は東北東の方角を向いて食べると良いそうなので恵方巻を食べる際は
東北東をみてくださいませ👀✨
最後になりますが2月の定休日のお知らせです📢
管理事務所は閉まっておりますのでお参りの際はご注意ください😌
