いせやのブログ
いろいろ育成中🍂
小平ふれあいパーク
こんにちは、小平ふれあいパークです。
12月に入り、今年もいよいよ残り1ヵ月となりましたね!
本日は、小平ふれあいパークの新たな仲間たちをご紹介いたします🌱
まずはノースポールです。
11月の初旬に植栽スタッフが種から育てはじめ、1ヶ月ほどで芽が出てきました。
春に向けて花が咲くよう育成中です🌼
こちらはキンギョソウです。
春にはふっくらした愛嬌のある花を咲かせてくれます。
寒さに負けず、元気に育って欲しいです💐
厳しい寒さの中でも、春に向けてしっかり成長していく植物を見ていると、
人間も負けずに頑張らなくては~!と励まされます🔥
今、コナラ、エノキの葉が落ち始めてます。
この落ち葉は、小平FPの近所に畑がある吉野農園に持っていき、腐葉土にしてもらいます。全ての木が落葉樹の為、気温が下がるたびに葉が落ち、年内には全て綺麗になくなります。
こちらは夏の花「ポーチュラカ」です。茎を5~10cmほどで切り取り、茎を水にさしておくだけでも根が出でてきます。発根を確認してから土に植えつけました。これから室内で大事に育て、冬越しさせてみようと思います。
今まで種から育てたことがないので、春がとても楽しみです。
ですが、冬はこれからが本番ですので皆さまどうかご自愛ください。
