いせやのブログ
セミの抜け殻と幼虫
小平ふれあいパーク
毎日、猛暑が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。
小平ふれあいパーク蟇田です。
エアコンの中で一日中過ごしてますと、身体が冷えてしまい、だるさが残ってしまいます。
私は、暑さに負けない身体作りを心掛け、休みの日は朝、夕のウォーキングと、
時間のない時はラジオ体操をして地味に頑張っております。
さて、本日の小平ふれあいパークの園内の様子です。
今日、朝の掃除をしておりましたら、参道に幼虫がぴょこぴょこと元気よく動き回ってました。
小さい幼虫であれば特に目にも留めずスルーをすのですが、なんとこの幼虫10センチ大の大きさでた。
本当に大きいのです。
調べてみるとスズメがの幼虫でした。 成虫は6センチ位だそうです。
おいしい葉っぱが園内にはたくさんあるので、きっとたくさん食べていたのでしょうね。
そして次に、
蝉の抜け殻発見。
木や枝などに抜け殻があったら、気にも留めないのですが、
供え花に2個ついてたのを発見。
これも少し調べたところ、アブラゼミの抜け殻でした。
抜け殻のおしり部分を虫眼鏡で見たところ、オスとメスだったのが判明いたしました。
整備された公園など多く、園内の蝉の抜け殻は殆どアブラゼミです。
日暮れから19時ごろに羽化が始まるそうで、仲間と一緒に羽化が出来てよかった。
蝉が羽化する時期は7月下旬から8月上旬でまさに今がピークです。
蝉の鳴き声も日増しに増え、夏、真っ盛りです。
まだまだ暑さは続きますが、水分を小まめにとり、くれぐれもご自愛ください。
8月のお盆のお花は8月7日土曜日から入荷しております。
又、お線香1束150円や樽酒、冷たいビール、ジュース等も
販売しておりますので是非お立ち寄りください。
