いせやのブログ
一台の楽器が織り成すオーケストラサウンド
花小金井ふれあいパーク
皆さま、こんにちは。ロゼリアセレモニー事業部の伊藤です。
12月に入り、暖かい日が続いたと思えば突然冷え込んだりと寒暖差が大きくなっておりますが、体調など崩されていないでしょうか?
季節の変わり目で風邪もひきやすいので、いつもよりも少しだけお身体気遣ってあげてくださいね。
さて、ひと月ほど前のお話となりますが、
11月11日に花小金井ふれあいパーク ホールロゼリアにてエレクトーンコンサートを開催しました。
当日は電子オルガン奏者として活動されている中村 麻由さんにお越しいただき、
エレクトーンの演奏から奏法の紹介まで、約1時間に渡るコンサートを行いました!
イベントとしては初めてワインを提供させていただきましたので、会場もいつもと違う雰囲気に……
エレクトーンは、最近少しずつ話題に上がるようになってきましたが
実は約1,000種類という多彩な音色を出すことができる楽器なのです。
その特色はなんと言っても、たった1台の楽器から奏でられる壮大なオーケストラサウンド。
今回は「宇宙戦艦ヤマト」や「ルパン三世のテーマ」、「赤とんぼ」や「川の流れのように」など、
多岐に渡って誰もが知っている曲を演奏していただきましたが、
エレクトーンでアレンジされることによって、とても華やかに生まれ変わりました!
演奏が始まりまず驚いたのは、想像を遥か超えるサウンドの迫力。
四方からたくさんの楽器に囲まれて演奏を聴いているような臨場感溢れるサウンドは
思わず息を飲んでしまうほど……!
ノリの良い曲では自然と体でリズムを取っていたり、
ゆったりした曲ではしみじみと聞き惚れてしまったり……
気がつけばエレクトーンが織り成す世界にどっぷりと惹き込まれていました。
ご参加いただいたお客さまからも、
「今までにないエレクトーンの音色を聴いて本当に感動した!参加してよかった~!」
「すっかりエレクトーンの魅力に惹かれました!もっと色んな曲を聴いてみたい!」
と、素敵な笑顔でおっしゃってくださった方が本当に多かったです!
スタッフだけでなくお客さまも、エレクトーンに魅了された方がたくさんいらっしゃいました……!
今回演奏を行っていただきました中村 麻由さん、
並びにご参加いただきました皆さまに、今一度心から感謝申し上げます。
また次回エレクトーンコンサートを開催する際には、よりご満足いただけるよう企画いたします!
今回ご参加いただいた方もご参加されなかった方も、ぜひお越しくださいませ!
最後に、少し話は変わりますが、
中村さんは普段私たちがお手伝いしているご葬儀の際にも演奏を行っていただいています。
どのような曲でも、セレモニーにふさわしいアレンジで演奏をしてくださいます。
ご葬儀については訊きづらいけど、エレクトーンアレンジに興味があるかも……という方も、
ぜひお気軽にロゼリアセレモニー事業部までお声がけください!
当日飾っていたお花のアレンジメントは秋をイメージしてご用意しました
