いせやのブログ
接ぎ木パラダイス🌸
府中ふれあいパーク
花粉が猛威を振るうこの季節🤧皆様はいかがお過ごしでしょうか。
毎朝府中ふれあいパークの事務所の窓ガラスを清掃するたびに
かなりの量の🌲花粉の訪れ🌲を感じております。
花粉症でないスタッフをうらやましく思う今日この頃です😢
しかし🌲花粉🌲が来たという事は…もうすぐ春がやってくる!🌸🌸🌸
町のあちこちに現れるおいしい桜スイーツ🤤などを楽しみにしながら、元気いっぱいがんばります!🥳
さて、今月は毎年恒例となりつつある…
バラの接ぎ木を行いました!
作り方の詳細は過去のブログに載せておりますので、併せてご覧いただければと思います。
過去の接ぎ木はこちら
今年は昨年分を上回る数の接ぎ木を作成!
事務所のエアコンの下にずらり👫👫👫と並んでいます。
去年の作成時にも毎日様子をうかがっていたのですが…
最初こそ順調に育っていたものの次第に枯れてしまうもの😢や、
逆に芽を出すのは遅かったのにその後立派に成長したもの😊もありました。
葉っぱがすんなり出来たからといって、そのまま大きくなってくれるとは限らないのですね。
植物の奥深さを知れたように思います。
ちなみに去年は作成分の60%が成功しました。
こちらがその成長した接ぎ木たちです🎉🎉
自分たちで作った苗木の可愛さはひとしお。
あんなにちいさかったのに立派になって…😘と感動しております。
中でも一番大きなものはこちらです。
これから綺麗な花をつけるのがとても楽しみです😊
春にはついに園内の植栽スペースにてデビュー予定です✨
しっかり大きくなり、園内を彩ってくれることまちがいなし!
昨年の反省を活かしつつ、今年はめざせ成功率100%🌸
観察しながら応援しようと思います!
