いせやのブログ
秋彼岸会合同法要のお知らせ🍂
瑞現寺 札幌もなみ ふれあいパーク
皆さまこんにちは、札幌もなみふれあいパークの髙橋です。
19日から秋のお彼岸入りとなりましたね。
本日、23日13:00より”秋彼岸会合同法要”を執り行わせていただきました。
今回の合同法要につきましても新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとらせていただき、
・受付にて検温・手指消毒
・各家族1名様限定の参列
・ホール内椅子席の十分に間隔を空けての着席
・会場(ホールロゼリア内)の十分な換気
以上の対応をとらせていただきました。
皆さまにはご理解・ご協力を頂きまして、誠にありがとうございました。
今回の合同法要のご法話で瑞現寺御住職様が、「無財の七施」(むざいのしちせ)についてお話をしてくださいました。
眼施(げんせ) やさしい眼差(まなざ)しで人に接する
和顔悦色施(わげんえつじきせ) にこやかな顔で接する
言辞施(ごんじせ) やさしい言葉で接する
身施(しんせ) 自分の身体でできることを奉仕する
心施(しんせ) 他のために心をくばる
床座施(しょうざせ) 席や場所を譲る
房舎施(ぼうじゃせ) 自分の家を提供する
あらゆるものがつながりあってこの世の中は成り立っていて、人との出会いやつながりはもちろん、お互いの助け合い、支え合いの中で私たちは生きています。新型コロナウイルス感染拡大により疑心暗鬼になってしまったりもしますが、こんな時だからこそ私たち一人ひとりのささやかな行いが、周りの幸せのためになり、行いを通じて自分も幸せな気分になれるよう努めていきたいと思いました。
25日までお彼岸期間となります。
最近は17時には暗くなっていて、もう秋なんだなぁと感じる毎日です。
”暑さ寒さも彼岸まで”という言葉があるように
皆さまもどうぞ、お風邪など召されませんようご自愛ください!
